富夢 kyoto
HOME
作品紹介
和衣わいサロン
展覧会案内
工房案内
作業工程
アクセスMAP
作業工程
 
こちらでご紹介している工程は、当工房で一番シンプルな作業工程の説明です。
その他、多種多様な技法を組み合わせ、オリジナルの「着物」になります。
 
作業例1
1.草稿(下絵)を創る。   2.生地に蝋描きをする。   3.染めながら「ぼかし」を入れる。  
 
4.染め上がりの状態。   5.蝋で堰出しをして地色を染める。   染め上がった状態(腹の柄)  
 
 
染め上がった状態(太鼓の柄)   脱蝋後の状態。  
 
 
              彩色を施し、完成!
作業例2
1.草稿づくり
草稿(紙)または下絵(青花で生地に直接)を描きます。
  2.蝋描き
鍋で溶かした蝋を筆で生地に描きます。
蝋は数種あり、表現や季節によってブレンドを変えて調整します。
蝋防染には、蝋で絵柄を描く「蝋描き」、蝋で絵の周りを囲む「堰出し」、亀裂を入れる「蝋割れ」があります。
  3.引き染め
地染めは主に酸性染料を用い、刷毛で「引き染め」をします。
染めと蝋描きを何度も繰り返すことで、深みのある染め上がりになります。
 
 
染め上がった生地は脱蝋して、蒸気で「蒸し」にかけ、色の定着と発色を促します。
次に川で不純物を流し、乾燥の後「湯のし」をかけて仕上がります。
 
ページトップへ戻る
 
Copyright(C)2010 TOM. All Rights Reserved.